日本人がここぞで弱いのは「思います」のせいでは

日本人が「ここぞで弱い」のは
弱い日本語のせいではないだろうか。

とにかく「思い」すぎ。

インタビューを受ければ
○○したい「と思います」

と「思います」が必ず付く。

ひどい場合は、「○○したいというふうに思います」

などと、もはややりたいのかやりたくないのか分からない弱い意思表明で
謙虚なのか逃げなのかこんな表現が普通に使われている。

やりたいです。
やります。

これくらい言い切れないものだろうか。
多少、自信過剰気味に聞こえるが
本番に立ち向かう強い意志を発することで弱い自分に打ち勝てるのでは。

ちょっとしたことだが、「思います」と自然に言ってしまうところに
心の弱さが形成されている気がする。

言葉は行動に現れるのです。

インタビューで「○○します」これくらい言い切れて
またそれを受け入れる言葉の文化になるまで、ここぞで弱い日本のままでしょう。


さてと、仕事をしたいというふうに思います。

You might also like

8 Comments

  • 【篠の風】

    2月 st, 2014 5:56 PM

    全く同感です。自分でブログを書いていて「〜と思います」はできる限り書かないように努めています。たまに書いてしまうこともあるのですが、そういう時を振り返ってみると心が弱っているときですね。
  • かむ

    2月 st, 2014 6:09 PM

    篠の風さん
    欧米の文化は白黒はっきりしてそうですが
    ドイツ人はどうなんですかね。

    日本は政治家とか「○○したいというふうに思います」を多用してて
    はっきりしなくて腹立たしいです(笑)
  • t0mori

    2月 st, 2014 6:59 PM

    言霊の力は重いですよねぇ。思いの外、支配されますね。
    とは言え僕の仕事だと、周りのスタッフほとんどが外注で且つフリーだったりするので、よく、
    「僕はこう思うけど、どう思います?」的な回りくど〜い言い方で、暗に「俺の”思う”通りにやれ」って言ってます。
  • かむ

    2月 nd, 2014 2:05 PM

    t0moriさん
    実際に思っているわけで全然ありですよ。
    正確には「考えてる」といったところですかね。
    決意表明的なものが「思います」だとダメじゃないかと。
  • shigex

    3月 th, 2014 9:50 AM

    「思います」というのは私の中では、、、
    「思っただけ。」=「やるとは言ってない。」=「私には責任がない。」
    という、自分で責任を取れない・自分擁護をする日本人の体質なんじゃないかなぁ~って思います。
  • かむ

    3月 th, 2014 4:42 PM

    shigexさん
    そうなんです。「思います」には逃げ成分が含まれてますよね。
    「やります」と
    「やりたいと思います」ではだいぶ違いますよね。
    決意表明に[思います]はダメです。
  • Slow Café

    3月 th, 2014 6:06 PM

    日本人独特の曖昧さですかね、政治家もそうですけどもっと自信と責任を持ってやります!と言ってほしいです。他人事ではないのですから(~^~)。
  • ともとも

    4月 th, 2014 10:28 AM

    まったくもって同感です!

    自分は外国の人と仕事をする事が多いのですが(欧米人にかぎらず英語を使う諸国の人)、彼らと比べると日本人はやたらと「I think」をつける人が多い! これって超弱気に聞こえます。なんか情けない感じ。ぴしっと言い切ろうよ!「思います」の日頃の乱用がこういうところにも現れるのでしょうか?
    iPhoneの使い方を調べていたらこのサイトに案内されました。助かりました。ありがとうございました。

Leave Your Comment