ボーカルエフェクタをiPad+iRigでやってみた
とりあえずマイクは最高クラスを調達した。
これだけでも十分といえば十分だが、さらなるごまかし…いや調整をしたい。
ボーカルエフェクタの導入だ。(機械頼みここに極まれリ)
Apple信者的にはボーカルエフェクタを専用機ではなくApple製品で構築してみたい。
となれば定番となってるiRigを使ってみたい。
iRigシリーズはいつの間にやらものすごい数が増えてわけが分からなかったが
とりあえず新しいやつでファンタム電源が使えるこれにした。
IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iRig Pro I/O
ただ、ライブ中電源切れたりトラブルは避けたいのと、使いながらiPadも充電できるので、結局専用電源も買ってしまった。(@@;)
IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iRig PSU 3A
アプリは、Vocalive for iPadを購入。
一通り繋いでアプリを立ち上げたら、あっさり音が出た。
iPadから出力するのかと思ったら、iRigからの出力になる。
つまり、iRigからiPadにマイクからの音声を送りエフェクトをかけたものを
iRigに送り返して、最終iRigから外部機器に出力する流れで、
iRig-iPadの接続ケーブルがIn/Out両方の機能を持ってる。
最初繋ぐときに不思議な感覚になる。
Vocaliveは、エフェクトを色々組み合わせて面白いことが出来る。
専用機と違って、アプリで自由にエフェクトを組み合わせられるのがいい。
ただ、PC版も含めてサウンド系のアプリはUIを無駄にリアルにしてるが、ボタン類はスライダにしてほしい。
使い勝手がすこぶる良くない。
調整しまくった結果、ミキサーだけでは出せない、奥行きのあるリバーブや音圧のコントロールができてすごくうまく聞こえる。(実際うまいのかもしれない、いや、どうだ…
主催しているセッションでも使ってみて、他のマイクとの比較で、かなりよく聞こえてこれは反則レベル。
結局、そこそこな専用機並の予算がかかってしまったが結果は大満足。
Macに繋ぐ事も出来て、Mac用のUSB DACとしても機能するし使いどころが多くわりとお得かもしれない。
さあ、調整は十分だ。あとは練習あるのみι(´Д`υ)
これだけでも十分といえば十分だが、さらなるごまかし…いや調整をしたい。
ボーカルエフェクタの導入だ。(機械頼みここに極まれリ)
Apple信者的にはボーカルエフェクタを専用機ではなくApple製品で構築してみたい。
となれば定番となってるiRigを使ってみたい。
iRigシリーズはいつの間にやらものすごい数が増えてわけが分からなかったが
とりあえず新しいやつでファンタム電源が使えるこれにした。
IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iRig Pro I/O
早速組んでみた。
電池駆動でもファンタム電源でコンデンサマイクが使えるのはいい。ただ、ライブ中電源切れたりトラブルは避けたいのと、使いながらiPadも充電できるので、結局専用電源も買ってしまった。(@@;)
IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iRig PSU 3A
アプリは、Vocalive for iPadを購入。
一通り繋いでアプリを立ち上げたら、あっさり音が出た。
iPadから出力するのかと思ったら、iRigからの出力になる。
つまり、iRigからiPadにマイクからの音声を送りエフェクトをかけたものを
iRigに送り返して、最終iRigから外部機器に出力する流れで、
iRig-iPadの接続ケーブルがIn/Out両方の機能を持ってる。
最初繋ぐときに不思議な感覚になる。
Vocaliveは、エフェクトを色々組み合わせて面白いことが出来る。
専用機と違って、アプリで自由にエフェクトを組み合わせられるのがいい。
ただ、PC版も含めてサウンド系のアプリはUIを無駄にリアルにしてるが、ボタン類はスライダにしてほしい。
使い勝手がすこぶる良くない。
調整しまくった結果、ミキサーだけでは出せない、奥行きのあるリバーブや音圧のコントロールができてすごくうまく聞こえる。(実際うまいのかもしれない、いや、どうだ…
主催しているセッションでも使ってみて、他のマイクとの比較で、かなりよく聞こえてこれは反則レベル。
結局、そこそこな専用機並の予算がかかってしまったが結果は大満足。
Macに繋ぐ事も出来て、Mac用のUSB DACとしても機能するし使いどころが多くわりとお得かもしれない。
さあ、調整は十分だ。あとは練習あるのみι(´Д`υ)
1 Comment
12月 th, 2019 10:21 PM
アンプ出力できますか?