USBオーディオインターフェイス

P1000349.jpg
自宅Macを、MacProからiMacに替えたのだけど
替えてから気がついた。サウンドポートが足りない…

MacProには

外付けスピーカー(出力
ヘッドフォン(出力
サイレントバイオリン(入力

が繋がっていて、これをするには
iMacではサウンド出力ポートが一つ足りないうえに、
ライン入力もバイオリンの出力を外部スピーカーに通すアプリ”Linein“が、64bit環境でうまく動作しないという非常事態。

こうなったら、USBポートからサウンドを出力してやるのだ!
これはUSBオーディオインターフェイスをポチるチャンスだ!
ピンチをチャンスに!


はい、ぽちっとな。
USB2.0オーディオ/MIDIインターフェース | COMPUTER I/F|US-144MKII
使ってみると、Macからの出力とバイオリンの入力を事細かに手元のダイヤルで調整できて便利。

クリアでいい音を出力してくれるんだけど、厚みのない音かなと。
iMacの出力もかなりいい音を出すので、音質についてはこんなもんかなと。

専用ドライバのインストールが必要で、64bit環境では付属CDのものではダメ。
最新ドライバが必要だった。

で、専用ドライバ経由では、キーボードでの音量調整ができなくなった。
これはダイヤルがあるのだから致し方ないか。

あと、例によって早とちりというか確認不足でやってまった。
これ、入力プラグが太い標準プラグだったので、
ミニジャックへの変換プラグの追加投資が必要になってしまった。
最近のヘッドフォンやスピーカーはミニジャックが多いと思うんだけど…
USBを使うPC周辺機器なんだし、このクラスならミニジャックでいいと思うんだけど…

若干紆余曲折しながらも
サウンド環境…..整いましたー!かむっちです!


You might also like

3 Comments

  • まーご

    9月 th, 2010 12:25 AM

    かむっち、やったね〜(^▽^)ノ
    USBポートに他のインターフェース環境を増設できる業、
    これは我が家のどこかで使えそうだな〜と、
    辺りを見回していますw
  • ken_taka

    9月 th, 2010 12:32 AM

    あれ、Lineinは64bit環境で動作しませんでしたっけ…?
    それはともかくLineinは、USBインターフェイス経由〜ウチではローランドのUA3FX使用〜だとレイテンシーが多くてちょっと気持ち悪いです。
    UA3FXも安いIFなのでこんなもんかなあと思ってたんですが、MainStageだと殆ど気にならないので、多分このへんがLinein性能かと。

    >クリアでいい音を出力してくれるんだけど、厚みのない音かなと。
    エレクトリックギターでもそうですけど、ライン入力は音が痩せる傾向があります。MainStageでエフェクタやイコライザかけてあげましょう。
  • かむ

    9月 th, 2010 11:37 AM

    まーごさん
    サウンドもお気軽なものはワイヤレスに移りつつあるね。
    まあ、バイオリンがなかったらいらなかったりするんだけどw

    ken_taka さん
    デフォルトでLineinではアラートが出てうまく行きませんでした。
    iMacとの相性かも知れませんね。

    iTunesの音とバイオリンを同時に外付けに流せればいいだけなので
    Logic関連でこなせばいいんでしょうけど面倒で使ってないんです。汗

    Lineinが気楽で良かったですが、
    いずれにしてもLineinを使う必要が無くなったので放置で(^_^;)

Leave Your Comment