USB3.0のHDDが早くて安いのでFirewire終了のお知らせ
TimeMachine用のHDDを物色していて、USB3.0のHDDが安かったので買ってみたところ、これが早い安いと素晴らしいではないか。
USB3.0なんて今さら何をと言われそうだけど、
Macユーザにはごく最近お目見えした新しさMaxの規格なのだ。
なんせ去年まで縁がなかった。USBよりFirewire最高と思って生きていた。
そして時代はやっぱりThunderboltと言う認識でいた。
USB3.0が搭載されたとはいうものの、Thunderboltがクローズアップされてるおかげで、USB3.0対応のMacを持っているにもかかわらず
ついついThunderboltの方に走ってしまってUSB3.0は眼中になかった。
そしてThunderboltヒトバシラとなりあれこれ試していた。
値段が高かろうが、Thunderbolt対応機器が最高で全てのように思っていた。
つい昨日まで。
届いたのでDiskSpeedTestでざっと比較してみると
USB3.0
だいたい読み書きとも110-120MB/s程度
理論値が5Gbpsということは640MB/sだが5分の1程度とそこまでは出ていない。
しかし理論値よりはだいぶ低いもののこれだけ出たら上等でしょう。
ていうか早い。
これで2TBで ¥8,980 (Amazon)
I-O DATA USB 3.0/2.0接続 外付ハードディスク 2.0TB 耐久性など使ってみないと分からない部分があるが、バックアップ用途なら十分すぎるコストパフォーマンス。
TimeMachine用に問題なく使用できた。
Thunderbolt の登場でAppleに葬り去られようとしているFirewireはこれくらい
だいたい読み書きとも80MB/s程度
理論値が800Mbps(100MB/s)と言うことを考えるとなかなかがんばってるが
値段が2TBで¥13,800 (Amazon)
WD My Book Studio 2.0TB WDBC3G0020HAL-JESN FWもだいぶ安くはなっているが、これは…
FWの理論値よりもUSB3.0の実効速度のが断然早い。
今までMacユーザは相当損していた気がしないでもない。
まあ、Intelが入るまでPorewPC最高とばかりに高いMacを買っていたわけで
こういうことは慣れていたりもする。
ちなみにGbitイーサのネットワーク経由のNASの速度はこれくらい
共有する意味合いが強いので役割が違うとはいえ、7-10MB/s程度と上ふたつと比べるとさすがに厳しい。
大量の画像や動画を転送することが多いので、バックアップ用途では辛い。
以下おまけ
Fusionドライブの場合
Fusionドライブ素晴らしい。
で、Thunderboltはこれくらい。
この早さ、半端無い。無敵。
実はRAID0で組んだSSDなので、まちょっと反則気味だったり。
内蔵ディスクの性能は考慮していし、ディスク用途だけでは語れないが
値段が値段とは言えやはりThunderboltが最高なのは間違いなく、USB3.0がコスパ最高でFirewire残念終了も間違いないところ。
システムはSSD or Fusion
データ保存とバックアップはUSB3.0外付けの組み合わせでいい。
ということでFirewireさん、短いようで長い間ありがとう。
USB3.0なんて今さら何をと言われそうだけど、
Macユーザにはごく最近お目見えした新しさMaxの規格なのだ。
なんせ去年まで縁がなかった。USBよりFirewire最高と思って生きていた。
そして時代はやっぱりThunderboltと言う認識でいた。
USB3.0が搭載されたとはいうものの、Thunderboltがクローズアップされてるおかげで、USB3.0対応のMacを持っているにもかかわらず
ついついThunderboltの方に走ってしまってUSB3.0は眼中になかった。
そしてThunderboltヒトバシラとなりあれこれ試していた。
値段が高かろうが、Thunderbolt対応機器が最高で全てのように思っていた。
つい昨日まで。
届いたのでDiskSpeedTestでざっと比較してみると
USB3.0
だいたい読み書きとも110-120MB/s程度
理論値が5Gbpsということは640MB/sだが5分の1程度とそこまでは出ていない。
しかし理論値よりはだいぶ低いもののこれだけ出たら上等でしょう。
ていうか早い。
これで2TBで ¥8,980 (Amazon)
I-O DATA USB 3.0/2.0接続 外付ハードディスク 2.0TB 耐久性など使ってみないと分からない部分があるが、バックアップ用途なら十分すぎるコストパフォーマンス。
TimeMachine用に問題なく使用できた。
Thunderbolt の登場でAppleに葬り去られようとしているFirewireはこれくらい
だいたい読み書きとも80MB/s程度
理論値が800Mbps(100MB/s)と言うことを考えるとなかなかがんばってるが
値段が2TBで¥13,800 (Amazon)
WD My Book Studio 2.0TB WDBC3G0020HAL-JESN FWもだいぶ安くはなっているが、これは…
FWの理論値よりもUSB3.0の実効速度のが断然早い。
今までMacユーザは相当損していた気がしないでもない。
まあ、Intelが入るまでPorewPC最高とばかりに高いMacを買っていたわけで
こういうことは慣れていたりもする。
ちなみにGbitイーサのネットワーク経由のNASの速度はこれくらい
共有する意味合いが強いので役割が違うとはいえ、7-10MB/s程度と上ふたつと比べるとさすがに厳しい。
大量の画像や動画を転送することが多いので、バックアップ用途では辛い。
以下おまけ
Fusionドライブの場合
Fusionドライブ素晴らしい。
で、Thunderboltはこれくらい。
この早さ、半端無い。無敵。
実はRAID0で組んだSSDなので、まちょっと反則気味だったり。
内蔵ディスクの性能は考慮していし、ディスク用途だけでは語れないが
値段が値段とは言えやはりThunderboltが最高なのは間違いなく、USB3.0がコスパ最高でFirewire残念終了も間違いないところ。
システムはSSD or Fusion
データ保存とバックアップはUSB3.0外付けの組み合わせでいい。
ということでFirewireさん、短いようで長い間ありがとう。
6 Comments
3月 th, 2013 2:15 PM
3月 th, 2013 2:20 PM
確かに。10Gbpsの無線LANが出来たら
いい線行きますかね。
3月 th, 2013 2:55 PM
ThunderboltのHDD、早く安くならないかなぁ、と思いながらシンクロ用のポータブルは3.0使ってました。今度、スピードテストしてみようかな。
3月 th, 2013 3:07 PM
これはiMac直結の数値ですが
なるほど、PCIだと何かがボトルネックになるんでしょうかね。
カードの性能にもよるんでしょうか。
USB3.0はケーブルの品質もシビアそうですし
ここはぜひ新しいカードのヒトバシラにw
3月 th, 2013 3:17 PM
PCI経由だと確かに比較するのは酷ってものかも。ケーブルは確かに相性、シビアですね。導入当初の話ですが、3-4本買って使えたの1本だったりとか、そんな感じでした。
3月 th, 2013 4:01 PM
そうそうMac Pro!
去年USB3.0はおろかThunderboltも載らなかったですからね。
新しいのが出るかが問題ですか(涙