iPad mini cellular とiPhone 5のテザリング速度を比較してみた
ファーストインプレにも書きましたが
やはりiPad miniのLTEはiPhone 5より掴みがよく高速のようです。
筐体が大きい分アンテナなど受信機器の違いがあるのでしょうか。
(分解レポ待ち)
まだ事務所の中だけのテストですがこんな具合です。
テザリングで接続したiPhone 4Sでの比較
iPhone 5 → iPhone 4S
iPad mini → iPhone 4S
だいたい平均で2-4Mbpd程度の差がありました。
iPad miniはiPhone 5よりモバイルルータとして優れているようです。
auの場合、iPhoneでは通話でテザリング接続が切れる仕様がありますが、miniなら起きませんしね。
バッテリのもちもiPhone程気にすることもないので、モバイルのお供に最適です。
これでモバイルルータ関連は一式解約できます。
やはりiPad miniのLTEはiPhone 5より掴みがよく高速のようです。
筐体が大きい分アンテナなど受信機器の違いがあるのでしょうか。
(分解レポ待ち)
まだ事務所の中だけのテストですがこんな具合です。
テザリングで接続したiPhone 4Sでの比較
iPhone 5 → iPhone 4S
![IMG_0220.jpg](/a_content/uploads/2012/11/IMG_0220.jpg)
iPad mini → iPhone 4S
![IMG_0222.jpg](/a_content/uploads/2012/11/IMG_0222.jpg)
だいたい平均で2-4Mbpd程度の差がありました。
iPad miniはiPhone 5よりモバイルルータとして優れているようです。
auの場合、iPhoneでは通話でテザリング接続が切れる仕様がありますが、miniなら起きませんしね。
バッテリのもちもiPhone程気にすることもないので、モバイルのお供に最適です。
これでモバイルルータ関連は一式解約できます。