MacBook Air 起動時間比較
初代80GB HDD と 2009 SSD 128GBの起動時間を比較してみました。
(左:SSD 右:HDD)
これだけ早いと、スリープではなくて電源オフでもいいですね。
初代は電池の持ちがけっこう悪くて、
ふた閉じてスリープしても一日経つとうんともすんとも言わなくなるし
使っているうちにみるみる減っていきましたが、
SSDは公称値くらいはちゃんと持ってくれました。
あと、初代には付いていなかったUSB-Etherアダプタが付いてました。
これは出張先のホテルが有線LANなことが多いのでありがたい。
USBポートが1つなので、Emobileを使うと
同時にiPhoneを繋げることもできない問題もこれで解決。
(左:SSD 右:HDD)
これだけ早いと、スリープではなくて電源オフでもいいですね。
初代は電池の持ちがけっこう悪くて、
ふた閉じてスリープしても一日経つとうんともすんとも言わなくなるし
使っているうちにみるみる減っていきましたが、
SSDは公称値くらいはちゃんと持ってくれました。
あと、初代には付いていなかったUSB-Etherアダプタが付いてました。
これは出張先のホテルが有線LANなことが多いのでありがたい。
USBポートが1つなので、Emobileを使うと
同時にiPhoneを繋げることもできない問題もこれで解決。
MacBookAir専用3ポートUSB2.0ハブといった具合でなかなか快適であります。
6 Comments
12月 th, 2009 3:27 AM
SSDが速いと言うより初代Airがやけに遅くみえますね。やっぱりHDがATAってことで足引っ張ってるんでしょうか。
で、IntelMacのノートですが、スリープ中も随分バッテリーを消費しますよね。ウチのは白MacBookの2GHzとユニボディMacBookの2.4GHzですが、まる一日スリープさせるともう赤マークです。
PowerBook時代はスリープのまま数日放っておいても問題なかったんですけどねえ。今の交換できなくなってるタイプは容量が増えてるんだろうか?
12月 th, 2009 8:04 PM
HDDは下取りに出されますが、それまでいろいろ比較をと。
HDDは起動は遅いですがあとはネット利用くらいですので
それほど不満はなかったです。バッテリの減りの早さがダメでしたが
こうやってみると、AirはSSD使用が前提のマシンに思えます。
どうも寝が浅いというか、しばらく置くとすっからかんですよね。
省エネ設定をなんかしないといけませんかね。
12月 th, 2009 2:41 PM
一月ほど前に初期型MacBookAirー80GをSSD(PhotoFast G-Monster 64G)に換装しました。で、リポート動画の右から左のMacBookAirと合いなりました(^_^)。 OS10.6.2で起動チェックしましたがAppleマークの出が若干遅れますがFolder一面開きの画面はCamさんの2009とほぼ同じタイムです。というわけで後少しの散財でもう一台の2009が誕生しますよ(^_^;。
>AirはSSD使用が前提のマシンに思えます。
その通りだったですね。
12月 th, 2009 10:36 PM
おお!換装でも十分いいですね。(そりゃそうか
64Gだと値段もそこそこでいいかも。
も、もう少しですか?…たしかに…いやいや(^_^;)
メモリ関連は、どんどん安くなっていくので
SSDもどんどん安くなるんでしょうね〜
12月 th, 2009 1:30 PM
これまた微妙な時間w。電源OFFデフォでバッテリー対策してしばらく切り抜けよう。
12月 th, 2009 11:41 AM
HDの性能の違いかな。SSDはさらに2倍近く早いということか。
この違いがアプリの起動やあらゆる面で大きな違いに!
早く買い替えよう!
ま、SafariとTwitterくらいだから関係ないかw