iPad AirとiPhone 6+をスッキリ入れられるバッグが出来ました。
皆さまご無沙汰しております。
歳とり記念日に例によって自分にプレゼント。
藤田革包さんでオーダーしたバッグがタイミング良くできたのでご紹介をば。
以前作ったバッグが3年半たって、 MacBook Proやガジェット類入れすぎで酷使したので、だいぶへたってきたのと iPhone iPadのサイズが変わったので それに合わせて作り直しました。
初代バッグについてはこちら
ぱっと見のデザインは前とほとんど同じですが、 外側の革を黒にしました。ムラ感のある模様で、光の加減で青っぽくも見えたり緑っぽくも見える、なんとも良い雰囲気の革です。 帯の色は少しツヤのある赤で。
内張は外側の赤いラインと同じエンジのスムースレザーにしました。外側の黒とのコントラストがなかなかいいです。 黒と赤の組み合わせが好きなんですよね。
こんなふうに iPad Air iPhone 6 Plus iPhone 5s(6も大丈夫) がピタッと入るようにしました。 もちろんMacBook Pro 15もしっかり入ります。
iPad AirやiPhoneはこんな感じで切り込みの中に収まります。
初代と同様、バッテリーや電源ケーブル、財布など小物を入れる収納も大きめに2つ。
今回はマチ幅を細めの均等幅にしました。 初代よりもビジネス感が和らいで、ラフな格好で持っても違和感がないと思います。
初代と同様ファズナーを使わないで、このベロで留めます。 ショルダーベルトと相まって、ビジネス仕様なのにトートバッグ感覚で、中の出し入れも楽にできます。
光の加減で少し緑がかっても見える不思議な革ですが、ものすごく良い雰囲気を出しています。
初代をベースにして改良された2代目、益々いいバッグになりました。 完成形と言ってもいいです。大切に使いたいと思います。
歳とり記念日に例によって自分にプレゼント。
藤田革包さんでオーダーしたバッグがタイミング良くできたのでご紹介をば。
以前作ったバッグが3年半たって、 MacBook Proやガジェット類入れすぎで酷使したので、だいぶへたってきたのと iPhone iPadのサイズが変わったので それに合わせて作り直しました。
初代バッグについてはこちら
ぱっと見のデザインは前とほとんど同じですが、 外側の革を黒にしました。ムラ感のある模様で、光の加減で青っぽくも見えたり緑っぽくも見える、なんとも良い雰囲気の革です。 帯の色は少しツヤのある赤で。
内張は外側の赤いラインと同じエンジのスムースレザーにしました。外側の黒とのコントラストがなかなかいいです。 黒と赤の組み合わせが好きなんですよね。
こんなふうに iPad Air iPhone 6 Plus iPhone 5s(6も大丈夫) がピタッと入るようにしました。 もちろんMacBook Pro 15もしっかり入ります。
iPad AirやiPhoneはこんな感じで切り込みの中に収まります。
初代と同様、バッテリーや電源ケーブル、財布など小物を入れる収納も大きめに2つ。
今回はマチ幅を細めの均等幅にしました。 初代よりもビジネス感が和らいで、ラフな格好で持っても違和感がないと思います。
初代と同様ファズナーを使わないで、このベロで留めます。 ショルダーベルトと相まって、ビジネス仕様なのにトートバッグ感覚で、中の出し入れも楽にできます。
光の加減で少し緑がかっても見える不思議な革ですが、ものすごく良い雰囲気を出しています。
初代をベースにして改良された2代目、益々いいバッグになりました。 完成形と言ってもいいです。大切に使いたいと思います。
2 Comments
12月 th, 2014 12:28 PM
私もiphone6とi pad air 二つ持ちのりんご信者になったからこれ欲しい!
12月 th, 2014 12:53 PM
ごぶさたです!
じゃあオーダーしときましょうか( ̄ー ̄)ニヤリ